現在、コロナ感染予防の為、園の中を見学することは出来ませんが、園に対しての説明をすることは可能です。ふたば保育園の雰囲気を少しでも知っていただければと思います。お電話にてご希望の日時をお知らせください。
新入園のお子様には、入園式の翌日から2日間、半日保育(慣らし保育)を行います。その後は保護者の方と担任保育士とでお子さんの健康、情緒を考慮し進めていきます。
お医者さんの診断書に基づき、アレルギーの原因となる食材の除去を行っています。また、出来る範囲で代替えも行っています。詳しくは保育園まではお問い合わせください。
令和3年度から始まったサークル。名前はFTBキッズです。日程は変わることはありますが、基本は毎月第一月曜日です。年間の日程表はホームページに掲載してあります。サークル活動は完全予約制です。前の月の1日から予約可能です。(例:5月の予約は4月1日からできます。)内容は、鑑賞会・製作・楽器遊びなどなど。内容に関してもホームページで毎月お知らせします。
職員の状況は下記のようになっております。(2022年4月現在)
年齢 | クラス名 | 担任 | 職員数 |
園児数 |
0歳児 | いちご | 丸井涼子・今井(戸谷・松村・小林) | 3名(5名) | 8名 |
1歳児 | もも | 渡辺・末松・(市橋・浅野) | 3名(4名) | 11名 |
1歳児 | りんご | 野田麻衣・近藤・真能 | 3名 | 11名 |
2歳児 | ばなな | 土川・加藤汐音・河村 | 3名 | 16名 |
2歳児 | めろん | 杉本・棚橋・河野・伊藤・水口・光末 | 6名 | 32名 |
3歳児 | うさぎ | 小林・石川 | 2名 | 27名 |
3歳児 | りす | 加藤圭美・安達 | 2名 | 27名 |
4歳児 | こあら | 星川・丸井 | 2名 | 28名 |
4歳児 | ぱんだ | 有薗 | 1名 | 26名 |
5歳児 | きりん | 山内 | 1名 | 23名 |
5歳児 | ぞう | 山田 | 1名 | 23名 |
一時保育 | さくらんぼ | 加藤真弓・(光田・谷元) | 2名(3名) |
|
園長 | 大野喜美 | 1名 |
||
主任保育士 | 中島 | 1名 |
||
フリー保育士 | 松本・緒方・大野巳代 | 3名 | ||
事務員 | 大野喜也 | 1名 | ||
理員調 |
大野友和・井戸・塚本 | 3名 | ||
合計 | 43名 | 232名 | ||
( )はローテーションになります。
定員は全体を見ながら若干の変更があります。
また受け入れ人数も定員を超え保育基準限度までは受け入れ可能です。
延長保育(16:30~19:30)は延長届を提出していただきます。
土曜日は家庭保育ですが、ご希望される方には保育を行っています。事前にお知らせください。
給食はありませんのでおにぎりを持ってきてください。
保育時間は12:00(延長13:00)までとなっています。
月に乳児は250円、幼児は保育無償化の対象となりますので給食費(5,000円)が原則実費負担となります。その他1,000円~1,500円程度、集金日に徴収します。詳細は保育時間と料金のページをご覧ください。
子どもたちの笑顔と未来のために。
ふたば保育園で私たちと一緒に働きませんか?