2025.07.04
今日のひとこま
7月3日(木)八百屋さんごっこがありました🥬
七夕まつり会のお供えに飾る為に各クラスが作った野菜や果物😊
七夕が終わり、この野菜とかどうしよう?となったときに、年長さんがみんなで八百屋さんごっこをしようと提案!!
お店やレジ、看板を作り・・・野菜に値札を付けて『ふたば商店』の完成✨
年長さんがお店屋さんになりきって八百屋さんごっこ開始😊
年長さんはハチマキに前掛けを付けて気分を盛り上げています💓
みんなポーズをきめていい感じ✨
小さい子たちが、財布の中にお金を入れて買い物に来ましたよ😊
年長さんの
『いらっしゃいませ~』
『新鮮な野菜があるよ~』
『お値打ち商品もりだくさんだよ~』
と元気な掛け声がお店の中に響き渡っていました!!
悩んでいる子にはおすすめを進めたり・・・
レジに案内してくれたり・・・
さすが年長さんですね😊
小さい子は自分でどの野菜にしようか真剣に悩む姿が・・・
大切そうに握りしめてレジへレッツゴー✨
『これ、ください』といってお金を渡すなどやり取りを楽しむ子どもたちでした。
年長さんは現金ではなく、手作り携帯を作って、ペイペイ払いをする子も😊
支払いの時に『ペイペイ!』と言う姿が面白かったです😊
レジを済ませたら椅子に座ってお友だちと
『何買った?』と楽しく会話している姿が😊
先生!私、これ買ったの😊と嬉しそうに見せてくれる姿が可愛かったです。
またみんなでいろんなごっこ遊びを楽しもうね😊
ブログ作成/松本